2023.07.31 23:30遅刻、キャンセルについてみなさんこんにちは。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。現在ご来院いただいているお客様の殆どの方は、ご予約のお時間をきちんと守っていただいていますのでこのようなお話をするのは恐縮ですが、先日久々に、初回のご予約で無断キャンセルをされた方がいらしたので改めて遅刻・キャンセルについてのルールを確認させていただきます。まず、キャンセルにつていは必ず事前にご連絡をください。よろしくお願いいたします。遅刻につきましてもご連絡ください。ご連絡がなくご予約時間から10分が経過した場合には無断キャンセル扱いとさせていたただきますのでご了承ください。無断キャンセルにつきましては『2回目以降のご予約の方』と『初回のご予約の方』とで対応を分けさせていただ...
2023.07.24 02:03施術所の選び方みなさんこんにちは。八千代市勝田台にある指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。この間いらっしゃったお客様とのお話で「施術所の選び方がわからなかった」というお話を聞きました。その方は以前、首や肩の怠さでカイロプラクティックのお店に行かれたそうなのですが、施術を受けた後に痛くなったので整形外科に行ったそうです。そこで整形外科のお医者様に「カイロは無資格だから行ったらダメだよ」と言われたそうです。それからは有資格者のところで受けようと思い当院を探し当てて来院してくださったそうです。この他にも「ちゃんとした施術所で受けたいけど選び方が分からなかった」というようなお話は聞くことがあります。なので今回は…都道府県にきちんと届け出ている施術所かそうでない施術所かを...
2023.07.11 00:33夏バテに指圧は有効ですみなさんこんにちは。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。夏の暑さも本番となってきており、夏バテをおこしている方も多いのではないでしょうか。そこで今回のテーマは『夏バテに指圧は効くのか?』です。結論から申し上げますと『夏バテに指圧は有効といえるでしょう』です。そもそも夏バテの原因としては、体内の水分不足、ミネラル不足なども挙げられますが、自律神経の乱れというのも夏バテの原因のひとつとなり得るのです。実は夏という季節は自律神経が乱れやすい季節となります。自律神経には体温調節を司る役割もあります。なので、周囲の気温、室温が激しく変化すると体温調節が追いつかなくなり自律神経の乱れが生じやすいのです。そして夏という季節は気温、室温の変化が激し...
2023.05.26 23:506月の休診日について6/4(日)の午後は休診とさせていただきます。そのため6/4(日)の最終施術開始時間は12:00となりますのでご注意ください。また、6/5(月)から6/7(水)までの3日間はお休みさせていただきますので、こちらも併せてご了承ください。ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所 勝田台指圧院
2023.05.18 23:446/6(火)、6/7(水)は休診します6/6(火)、6/7(水)はお休みとさせていただきます。ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所 勝田台指圧院
2023.04.23 11:005/8(月)~5/12(金)はお休みですゴールデンウィーク明けの5/8(月)~5/12(金)の間はお休みさせていただきます。ゴールデンウィーク期間中は通常通りに営業しております。よろしくお願いいたします。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所 勝田台指圧院
2023.03.01 11:00風邪をひかないようにみなさんこんにちは。八千代市勝田台にある指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。3月になりましたがまだまだ寒い日が続いていますね。風邪などをひかぬように気をつけたいものです。平熱が高い人ほど風邪をひきにくいと言います。体を温かくしておくことが風邪予防のうえでも重要となります。背中の首の下辺りを温めると体温が上がりやすいのでマフラーを着用するのも効果的ですし、根菜類を食べることでも体温は上がりやすいそうです。
2023.02.21 11:00留守番電話について初めて当院にお電話でご予約やお問い合わせくださるお客様にお願いいたします。当院は施術者一名でやっている施術所なので、営業時間内でも席を外している等で電話に出れないことがあります。その場合は留守番電話に伝言を入れてくださればこちらから折り返しお電話いたしますが、伝言等が何もない場合はこちらから折り返しのお電話は基本的には致しません。(初めてのお客様の場合は特に、ご予約のお電話か広告業者等の営業電話かの判別が着信履歴だけではわからないので…)お手数ですが、折り返しお電話が必要な場合は留守番電話に伝言をお残しくださいますようよろしくお願いいたします。八千代市勝田台にある指圧マッサージ施術所 勝田台指圧院
2023.02.10 01:23柔軟性を保つことみなさんこんにちは。八千代市勝田台にある指圧マッサージの施術所、勝田台指圧院です。体が硬く感じるとストレッチなどをする方もいらっしゃると思います。でも、その場合大抵は足や腕などを伸ばしているのではないでしょうか。もちろん、足や腕の柔軟性を保つことも重要ですが、背骨を常に支えている背中の筋肉や腕を常にぶら下げている肩甲骨周りの筋肉なども硬くなりやすい筋肉なのです。背中や肩甲骨周りの筋肉が硬いと背骨や肩甲骨の動きが悪くなり、結果として腰痛や肩の痛みなどに繋がることがあります。なので、背中や肩甲骨を柔らかく保つことも重要なのですが、それらの部分はストレッチなども中々しづらいのが現実です。そんなときこそ指圧を受けるのが良いかと思います。指圧を受けることで筋肉が...
2023.01.28 11:00冷え性にも指圧は有効ですみなさんこんにちは。千葉県八千代市の指圧マッサージ整体院、勝田台指圧院です。寒さが増してくると手足の冷え性などに悩まされる方も多いと思います。人の体は寒くなると体内の熱を逃がさないように血管を収縮させてしまいます。その結果として血流を悪くしてしまいます。血流が悪くなれば手の先や足の先などの末梢に血が届きづらくなってしまします。血が充分に行き渡らないとその部分は冷えを感じます。これが冷え性です。血管の収縮には交感神経が関わっておりますが、寒さにより自律神経が乱れると交感神経が過剰に働き体を緊張させてしまい、血流が悪くなってしまったりするのです。それでは血管の収縮を緩めるにはどうすれば良いかというと副交感神経が優位になれば良いということになります。指圧は体...
2023.01.17 23:21足つぼマッサージとは?みなさんこんにちは。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。たまに「足つぼマッサージをして欲しい」と言われることがあるのですが、そもそも「足つぼマッサージ」というのは指圧師からしたら少し違和感がある言葉なのです。というのは、足の裏にあるツボは「湧泉」というツボが一つあるだけだからです。なので一般的に言われている「足つぼマッサージ」という言葉は実はちょっとおかしいのです。おそらく一般的に足つぼマッサージと言われているものは、ツボではなく「反射区」というのものに近いのではと思います。反射区とはアメリカのリフレクソロジーという学問の考え方で、内臓や各器官の状態が足裏に現れるという考えです。これはツボのように点で表されるものではなくある程度の大...
2023.01.10 23:301/12(木)、1/13(金)、1/14(土)はお休みいたします1/12(木)、1/13(金)、1/14(土)の3日間は都合によりお休みさせていただきます。ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所 勝田台指圧院