• HOME
  • 当院について
  • コースと料金
  • 当院の施術について
  • ご予約について
  • 値引きについて
  • ご来院から施術までの流れ
  • アクセス
  • お客様の声
  • Q&A
  • ブログ
2022.03.15 11:00
3月21日(月)は営業しております
通常は月曜日は休診日ですが、3月21日(月)は営業しますのでよろしくお願いいたします。八千代市勝田台の指圧マッサージの施術所 勝田台指圧院
2022.03.08 11:00
膝が痛くなる原因は
みなさんこんにちは。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。膝が痛くなる原因は様々考えられます。膝関節の中で炎症が起こっているとか、膝の周りの筋肉が硬くなって痛みを発しているとか、様々な理由が考えられます。今回は、膝の周りの筋肉に原因がある場合について考えてみます。太ももの前側の大きい筋肉を大腿四頭筋と言いますが、この大腿四頭筋は股関節の辺りから膝の下辺りまで伸びている筋肉です。そして、膝のお皿の骨はこの大腿四頭筋にくるまれる格好で膝に付いているのです。なので、膝のお皿の骨の周りが痛いという場合は、この大腿四頭筋が硬くなり動きが悪くなったことで膝の動きも悪くなり痛みが出ている可能性も考えられるのです。この場合は指圧などで大腿四頭筋を緩め...
2022.03.01 11:00
3月27日(日)は休診します
3月27日(日)は休診とさせていただきます。患者様にはご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。振替として3月21日(月)は営業します。八千代市勝田台の指圧マッサージの施術所 勝田台指圧院
2022.02.22 00:00
2/23(水)は祝日ですが営業しております
明日2月23日は祝日ですが、元々の営業日である水曜日なので通常通り営業いたします。よろしくお願いいたします。八千代市の指圧マッサージ施術所 勝田台指圧院
2022.02.15 11:00
横向きの施術をする意味
みなさんこんにちは。八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。当院では患者様を施術する際に、うつ伏せの姿勢だけではなく仰向けや横向きの姿勢でも圧していきます。うつ伏せと仰向けの施術は大抵のお店で行っていると思いますが、横向きの施術に関しては行っていないお店も割と多いような気がします。横向けでの施術を行わないお店がある理由は主に2つ考えられます。1つ目は単純に、横向きの施術はうつ伏せや仰向けの施術に比べて難しいという理由です。うつ伏せに寝ている患者様を圧すとき施術者は単純にベッドの方向に力をかければ良いだけですが、患者様が横向きの場合はそうはいきません。施術者は患者様の体が傾かないように支えながら圧さなくてはならなくなるので難易度が高くなるのです...
2022.02.08 11:00
コース選択についてのご参考に
みなさんこんにちは。八千代市勝田台にある指圧マッサージの施術所、勝田台指圧院です。当院では現在、60分コ-ス、90分コース、30分コースと3種類のコースをご用意しております。ごくたまにではありますが、初めてのお客様から何分コースを受けた方が良いかとお尋ねいただくことがございます。基本的にコース選択はお客様にお任せしておりますが、実のところ30分コースはあまりお勧めはしておりません。その理由は、30分コースでは時間的に全身を圧すことが出来ず、辛い部分だけの施術になってしまうからです。やはり指圧は全身を施術することで最大の効果が出やすくなりますので、お時間が許すのであれば60分以上のコースをお勧め致します。特に初回のお客様に関しましては、最初はこちらもお客...
2022.02.05 11:00
冬場の空気の乾燥について
みなさんこんにちは。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。冬の寒い日々が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。冬場になると加湿器などを使用する方もいらっしゃるかと思いますが、冬場に加湿器を積極的に使うことはとても理にかなっていると思います。例えばウィルスは元々水分を含んでいるのですが、冬場になり空気が乾燥してくるとウィルスに含まれている水分が蒸発して減るので、ウィルス自体の重みが軽くなり、空気中に浮遊できる時間が長くなるのです。これが冬場に風邪やインフルエンザなどが流行りやすい原因とも言われています。また、空気が乾燥すると喉も渇きやすくなります。喉が渇くと喉の粘膜に付いたウイルスが増殖しやすくなり、風邪やインフルエンザにかかりや...
2022.02.01 11:00
当院のコース時間について
当院では60分コース、90分コース、30分コースと3種類のコースをご用意してます。このコース時間についてですが、当院ではストップウォッチなどで時間を計ることはしておりませんので、コースの時間についてはあくまで目安とさせていただいております。とはいってもコースに表記してある時間より短くなることはございません。逆に少し長くなることが殆どです。例えば60分コースをお選びいただいた場合は、実際には65~70分ほど施術させていたただくことが多いです。90分コースの場合は95~100分くらいになることが多いですね。この理由としましては、当院の施術は60分以上のコースの場合、うつ伏せ、横向き、仰向けと様々な体勢になっていただき全身を圧していくのでピッタリ60分で終わ...
2022.01.29 10:22
ポイントカード始めました
この度お得なポイントカードを始めました。30分ごとに1つポイントをおつけ致します。10ポイント溜まりますと次の回に500円引きとなります。ぜひともご活用ください。八千代市勝田台にある指圧マッサージ施術所 勝田台指圧院
2022.01.22 11:00
血流を良くして免疫力アップ
みなさんこんにちは。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。体温が低いと風邪をひきやすいという話を聞いたことがある方も多いかと思います。人間の体の免疫力が働きやすい体温は36.5度前後らしいです。これを考えると体温が低めの人は風邪をひきやすいのかも知れません。では、体温を上げるためにはどうしたら良いか。お風呂で温まるというのもいい手かも知れませんが、あまり長くお風呂に浸かったりすると血圧が急上昇したりして危険な場合もあります。ではどうすれば良いか。基本的には血行が良くなれば体は温かくなりやすいので、指圧マッサージを受けて血行をよくするというのも一つの手です。この場合、強く圧されるよりも心地よいくらいの強さでゆっくり圧される方が精神的にも...
2022.01.18 11:00
1/19(水)臨時休業致します
1月19日の水曜日は誠に勝手ながら休業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所 勝田台指圧院
2022.01.15 11:00
施術の相性について
みなさんこんにちは。八千代市勝田台の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。指圧やマッサージの施術のやり方は施術者によって千差万別です。ですから、その施術が自分に合う合わないといった、施術者との相性というものがあることも事実です。指圧マッサージは、緊張した状態で受けるよりも、リラックスして受けた方が効果は高まるものです。なので、なるべくリラックスして受けられるような自分にあった施術者を見つけることも、指圧マッサージを受けるうえでのポイントになるかと思います。また、リラックスして受けた方が効果が期待できるという観点からすると、あまり強い力で圧されることもお勧めはできません。強い力で圧されると筋肉は緊張しやすくなりリラックスしにくくなるからです。
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
勝田台指圧院

勝田台指圧院

八千代市勝田台にある指圧マッサージ整体院です(佐倉市西志津からも徒歩圏内です) 指圧は肩こり、腰痛、自律神経の乱れなどに効果的です

記事一覧

平日午前中の施術料金の値引きについて

2025.07.27 14:00

カイロがダメな本当の理由

2025.07.22 14:00

ウォーターサーバーは設置するべきか

2025.07.20 13:00

無資格マッサージの及ぼす影響

2025.07.18 11:30

HPを見ておかしいと思ったのならそこには行かないことです

2025.06.20 12:00

カテゴリ

  • 当院の施術(4)
  • 指圧、マッサージ、健康(87)
  • お知らせ(56)
  • 雑記(79)

アーカイブ

2025 (66)

07(4)

06(5)

05(2)

04(14)

03(26)

02(6)

01(9)

2024 (33)

12(1)

11(4)

10(6)

09(3)

08(6)

07(6)

06(4)

04(1)

03(1)

02(1)

2023 (26)

12(5)

11(2)

10(1)

09(1)

08(4)

07(2)

05(2)

04(2)

03(1)

02(2)

01(4)

2022 (47)

12(2)

11(1)

10(3)

09(3)

08(3)

07(3)

06(3)

05(5)

04(6)

03(5)

02(5)

01(8)

2021 (23)

12(5)

11(6)

10(7)

08(4)

06(1)

Copyright © 2025 勝田台指圧院.