• HOME
  • 当院について
  • コースと料金
  • 当院の施術について
  • ご予約について
  • 値引きについて
  • ご来院から施術までの流れ
  • アクセス
  • お客様の声
  • Q&A
  • ブログ
2024.10.07 13:34
値上げをして起きた変化について
 みなさんこんにちは。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。 1年以上前から当院に通って頂いているお客様はご存知だと思いますが、去年の12月に当院は施術料金の値上げを行いました。それまでは60分コースが3,800円だったのを4,000円に値上げしたのです。200円の値上げではあったのですが、三千円台だったものが四千円台になると常連のお客様の中でも来なくなる方がいるのかなと当時は多少の心配もしたものです。 しかし、実際値上げをしたところ、既に通って頂いている常連のお客様においては全く影響はありませんでした。値上げによって来なくなってしまった常連さんはゼロでしたね。文句を言われるどころか「もっと値上げした方がいいよ」と言ってくださった方も...
2024.10.01 12:54
指圧はなぜ時間制のところが多いのか
 いつもありがとうございます。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。 当院もそうなのですが、指圧の治療院では〇〇分〇〇円というように施術時間を選べるところが多いです。 ところが整体などでは1回〇〇円というように施術時間は選べないところが多いようです。そしてそういう整体院では「治療なんだからお客さんが施術時間を選べるのはおかしい。お客さんが勝手に施術時間を選べるところは所詮リラクゼーションだ」という考え方が主流のようです。 では、お客さんが施術時間を選べる指圧は治療ではなくリラクゼーションなのでしょうか? その答えとしては、「指圧は治療であり尚且つリラクゼーションである」というのが正しいと私は思っております。 そう言うと「治療とリラクゼ...
2024.09.29 12:00
面白い来院理由
 いつもありがとうございます。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。 行ったことがないお店に初めて行くときに、そこに行こうと思う決め手は人それぞれ違うと思いますが、当院のお客様で初めて来院したときに当院を選んだ理由が面白い方がいらっしゃいます。 その方が当院を選んだ理由というのが『Googleの口コミが1つも書いてなかったから』というものでした。 どういうことだろうと思ったのですが、その方が仰るには「私は今までGoogleの口コミなんて書いたことがありません。普通は書きませんよね。だからGoogleの口コミがやたらと多い所は胡散臭いです」との事でした。 Googleの口コミが多い所が胡散臭いかどうかはさておき、確かに私もGoogleの...
2024.09.03 23:00
3周年ありがとうございます
 いつもありがとうございます。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。 当院は今年の9月で開院から3年が経ちました。これもひとえに当院に通ってくださっているお客様のお陰です。 当院は国家資格を掲げて営業していることもあって、通ってくださるお客様も意識が高い方が多いです(ここでいう意識の高いお客様というのは、リラクゼーションや健康保険を使ってマッサージをする整骨院などが違法であるときちんと認識されている方のことです)。         この指圧・マッサージという業界は違法な行為をしても大きな罰則はなく、実際に捕まる人は殆どいないこともあってか、国家資格を持っていない無資格者(整体などの民間資格は国が認めているわけではないので無資格者と同じ...
2024.09.03 12:00
看板でまともな治療院かを見抜く方法
 いつもありがとうございます。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。 最近街中で整体や整骨院などの治療院が増えてきていますね。これだけ多いとどこに行けばいいのか迷うかと思います。できれば、ちゃんと法律を守って営業しているまともな治療院に行きたいと考える人は多いのではないでしょうか? しかしながら、初めて行く治療院がまともな治療院かどうかは実際行ってみないとわからないと思いますよね。でも実は、その治療院の看板をみればある程度は予測はつくのです。 実は治療院というのは「医師法」「あん摩マッサージ指圧師法」「柔道整復師法」などの法律によって広告の制限というのが設けられています。簡単に申しますと広告してはダメな項目があるということなんですが、...
2024.08.31 12:00
当院が一般住宅で営業している理由
 みなさんこんにちは。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。 みなさんは『駅の近くで店舗営業している治療院』と『駅から離れた一般住宅で営業している治療院』とではどちらが入りやすいですか? 殆どの方が『駅の近くで店舗営業している治療院』と答えるのではないでしょうか。それはある意味当たり前のことだと思います。 それなのに何故、当院は駅から離れた住宅街で営業しているのか?ということになるかと思いますが、それは『お客様が支払う施術料金をなるべく高くしないようにするため』です。 当たり前のことなのですが、店舗用の物件というものは住宅に比べて賃料が高いです。そして、駅に近い店舗ほど賃料は高くなる傾向にあります。 全ての商売には経費というものがかか...
2024.08.27 12:00
「治します」と言わない理由
 いつもありがとうございます。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。 当院では「治します」もしくは「治ります」という言葉は使いません。これはホームページ上でもそうですし、お電話や院内でお客様とお話するときもそうです。 では何故「治します」と言わないかというと、ウソをつきたくないからです。もちろん当院にいらしたことで症状が無くなり「治る」お客様もいます。ですが正直に申しますと、当院にいらしても良くならない方も残念ながらいるのです。初回の一回だけしかいらっしゃらなかったり、定期的に通っていただけなかったり、こちらの力不足なども含めて色々な要素はあるかと思いますが、とにかく「ご来院いただいた方の全員が治るわけではない」のは紛れもない事実なの...
2024.08.14 07:57
当院のホームページをご覧いただき有り難うございます
 いつもありがとうございます。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。 今回のブログのタイトルですが、先日改めて当院の存在を見つけるのは中々難しいのだなあと実感することがあったので、今このホームページをご覧いただいて当院の存在を知っていただいた方への感謝ということで、このタイトルになりました。 どういうことかと申しますと、先日当院のお客様の紹介でいらっしゃった方が「この近くに住んでいるのに、こちらの事は紹介されるまで全く知りませんでした」とおっしゃっていたのです。 それもそのはずで、当院ではチラシを投函したり、地域新聞などに広告を載せたり、駅のホームに看板を出したりなどの宣伝行為を一切行っていないので、当院の存在を知るには知人の紹介か、...
2024.08.13 12:00
自律神経の施術
 自律神経が乱れている状態というのは、交感神経と副交感神経のバランスが乱れることをいいます。交感神経は体を行動的にさせる活発的な神経です。逆に副交感神経は体をリラックスさせ休ませる神経です。この交感神経と副交感神経のバランスが上手くとれているときは良いのですが、どちらかが優位になると体に不調が起きます。それが自律神経の乱れです。 自律神経の乱れで多いのは、交感神経が優位な状態が続いてしまうことです。交感神経は精神を興奮させ、活動的にしますので、常に交感神経が優位になっていると体は疲れてしまいます。自律神経のバランスを取るためには副交感神経を働かせることが必要ですが、交感神経が優位になりやすい状態にスイッチが入ってしまうと、なかなか上手く副交感神経が働い...
2024.08.11 12:00
腰痛の施術
 腰痛の原因は腰そのものに無い場合が多いです。他の箇所の動きが悪いせいで腰に負担が掛かって痛みが出ていることがほとんどです。なので、腰そのものよりも腰痛を起こしている原因箇所の動きをスムーズにしていくことが腰痛の施術においては重要になります。 では、腰痛を起こす原因になり得る場所はどこかというと、それは背中と股関節です。 例えば、人が前屈みになる時は腰そのものが曲がるのではなく、背中全体(背骨全体)を丸めることで前屈みになります。この時に背中の筋肉が硬くなっていて上手く背中を丸められないと、背中の分まで腰が頑張って本来の可動域を超えて動いてしまいます。その結果、腰を痛めるということが起こるのです。ですので、腰痛の施術では背中の筋肉を緩めることが必要にな...
2024.08.09 12:00
肩こりの施術
 肩こりとは、首から肩口にかけての筋肉の血流が悪くなることによって、肩の辺りが重だるく感じるようになることです。筋肉の血行不良ですので、肩関節の中に炎症が起きる肩関節周囲炎(いわゆる四十肩・五十肩)とは異なります。 肩こりにおいて血流が悪くなる筋肉は、主に僧帽筋と肩甲挙筋という筋肉です。僧帽筋は首から背中の方に向かっていく菱形の大きな筋肉で肩甲骨にも付着しています。肩甲挙筋は首の横側から肩甲骨の上の方に伸びている筋肉です。この2つの筋肉の共通点は首と肩甲骨を繋いでいるというところになります。そして、この2つの筋肉の血流が悪くなる大きな要因は、肩甲骨の動きが悪いということであることが多いのです。なので、肩こりの施術については肩甲骨周りの筋肉を緩めるという...
2024.07.24 12:00
浪越指圧について
 指圧とは書いて字のごとく指で圧す手技療法のことです。この指圧という手技療法は古来から存在していたのですが、日本でこの指圧を広めたのが浪越徳治郎氏であり、彼が広めた指圧のことを『浪越指圧』と呼んでいるのです。 指圧は垂直で持続的な圧によって全身の筋肉の緊張を緩めていきます。筋肉が柔軟になることでコリや痛みが改善し、運動機能を高める効果があります。また、血液やリンパの流れを促進し、老廃物の除去を促すことで体を健康にしていきます。循環が良くなることで免疫力の向上にも繋がり、病気の予防という面でも効果が期待できる手技療法なのです。 さらに浪越指圧の特徴として前頚部(首の前側)と腹部の指圧があります。浪越徳治郎氏は前頚部と腹部の指圧を特に重要視していたといいま...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
勝田台指圧院

勝田台指圧院

八千代市勝田台にある指圧マッサージ整体院です(佐倉市西志津からも徒歩圏内です) 指圧は肩こり、腰痛、自律神経の乱れなどに効果的です

記事一覧

カテゴリ

  • 当院の施術(4)
  • 指圧、マッサージ、健康(83)
  • お知らせ(46)
  • 雑記(75)

アーカイブ

2025 (63)

06(5)

05(2)

04(15)

03(26)

02(6)

01(9)

2024 (33)

12(1)

11(4)

10(6)

09(3)

08(6)

07(6)

06(4)

04(1)

03(1)

02(1)

2023 (25)

12(5)

11(2)

10(1)

09(1)

08(4)

07(2)

05(2)

04(1)

03(1)

02(2)

01(4)

2022 (47)

12(2)

11(1)

10(3)

09(3)

08(3)

07(3)

06(3)

05(5)

04(6)

03(5)

02(5)

01(8)

2021 (23)

12(5)

11(6)

10(7)

08(4)

06(1)

Copyright © 2025 勝田台指圧院.