駅近でないからこその特徴かもしれません

 みなさんこんにちは。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。

 今回は本当に指圧や健康には全く関係がない雑談的なお話です。

 当院は駅から徒歩8分くらいの住宅街の中にあります。(私は徒歩8分くらいですが、ゆっくり歩くと10分くらい掛かるかも知れません)

 駅の近くでないからなのではないかと思っている当院の特徴が一つありまして、それは『勝田台に住んでいるお客さんが少ない』ということです。そうなのです、勝田台にある指圧施術所なのに何故か勝田台のお客さんは少ないのです。当院のお客さんで圧倒的に多いのは佐倉市からいらっしゃる方です。当院のお客さんの6~7割くらいは佐倉市在住の方のような気がします。残りが八千代市やその他の市からのお客さんですが、八千代市のお客さんでも何故か勝田台よりも村上や上高野のお客さんの方が多いのです。

 勝田台にあるのに何故、勝田台在住のお客さんが少ないのかという理由を私なりに考えてみたのですが、その理由として大きいのが『当院は駅の近くではないから』ではないかと思ったのです。

 例えばですが、駅の近くにあれば駅に行くときや買い物に行くときなどに、お店の看板などが目に入り、「こんなところに指圧(もしくは整体)のお店があるのか。今度行ってみようかな」となるかもしれません。つまり、偶然前を通りかかってそのお店の存在を知るということが駅の近くにあれば起こるのです。しかし、駅から離れた住宅街ではその確率が圧倒的に下がります。駅の近くと駅から離れた住宅街では人通りの数が違いますから当然といえば当然でしょう。しかも、当院の場合、見た目は一般住宅ですし看板も小さな物しか出していないので、近所の人でも気づいていない人がいたりします。

 あと当院は開院以来一度も、新聞広告やポスティング業者に依頼しての広告、駅に看板を出すなどをしていないので、勝田台に住んでいるからといって当院を知る確率が上がるということはないのです。

 ですから、当院にいらっしゃるお客さんのほぼ100%が『インターネットでホームページを見つけた』という方なのです。インターネットで『近くの指圧(もしくは整体)』と調べれば佐倉市の方でも当院に行き当たる人は多いようです。さらに『浪越指圧』で調べると千葉県内の方は、当院が検索一覧に出るということが結構あるようです。そのせいか当院は、成田方面や、柏方面からいらっしゃる方もたまにいます。

 結局こうなってくると治療院の立地などはあまり関係ないのかも知れませんね。それが当院が勝田台のお客さんが少ない理由なのかも知れません。



#八千代市 #佐倉市 #千葉県 #肩こり #腰痛 #整体 #自律神経の乱れ #指圧 #マッサージ #整体

勝田台指圧院

勝田台指圧院

八千代市勝田台にある指圧マッサージ整体院です(佐倉市西志津からも徒歩圏内です) 指圧は肩こり、腰痛、自律神経の乱れなどに効果的です

0コメント

  • 1000 / 1000