踵骨棘にはヒールカップが有効のようです

 みなさんこんにちは。千葉県八千代市の指圧マッサージ施術所、勝田台指圧院です。

 踵骨棘(しょうこつきょく)という言葉を聞いたことがありますでしょうか? 踵の骨である踵骨に棘のような突起が形成される症状をいいますが、これが出来ると地面に足を着けたときに痛みが走ります。

 この踵骨棘は足底筋やアキレス腱に過度のストレスが掛かると出来やすいそうですが、出来てしまって暫くは地面に足を着けるのが痛いのですが、安静にしていればやがて症状が落ち着いてくる人が多いそうです。

 しかしながら、この安静にするというのがなかなか難しいです。当たり前ですが人は日常生活で立って歩くことが多いですし、特にお仕事や家事をしている方は歩かずに済ますのはなかなか難しいことでしょう。であればどうすればいいか。なるべく踵骨棘がある部分に負担を掛けないようにすることです。

 室内であればクッション性の高いスリッパなどを履いて踵骨棘に伝わるダメージを軽減させることが有効かと思います。

 屋外であれば靴の中にヒールカップというインソールを入れるのが良いかと思います。ヒールカップはその名の通り踵を包み込む形をしているインソールですので、踵に掛かる負担を軽減できます。ヒールカップはスポーツ用品店などで扱っていたりしますので、そちらで探してみるのが良いかも知れません。



#八千代市 #佐倉市 #肩こり #腰痛 #自律神経の乱れ #指圧 #マッサージ #整体

勝田台指圧院

勝田台指圧院

八千代市勝田台にある指圧マッサージ整体院です(佐倉市西志津からも徒歩圏内です) 指圧は肩こり、腰痛、自律神経の乱れなどに効果的です

0コメント

  • 1000 / 1000